お金持ちエンドを経てようやくの延長戦
延長戦開幕
ということでロロナ延長戦
お金持ちエンドを視れなかったので最初から開始しての到達
結局お金稼ぎはドンケルハイト狩り+レベル上げ兼用の黒ドラゴン狩りが最もよかった
シナリオはメルルのおまけにあった新序章のつづき
バッドとなる時間制限があるわけではないが、自力で帰還することがトロフィーの条件
つまるところ延長戦ながらもアストリッドが迎えにくる1年が制限となる
他2作のネタが多いのでロロナ延長戦後回しで正解だった
延長戦進行1
とりあえず本編の特性で攻撃アイテムと回復アイテムだけは調合しておくべき
攻撃アイテムは後に更新するがそれなりのものを作っておかないと新特性入手で苦労するため要注意。メテオールを材料にメテオールを作成できるのでちょっとずつ強くできる。最初はレヘルンなどを経由。
回復アイテムはエスティさんのアイテム交換で簡単に作成でき、このまま最後まで使っていく。やる気マンマン以外はネクタル経由。こちらもエリキシルを材料にエリキシルを作成できる。
武器防具もエスティさんの交換品でOK。アクセは友情+グナーデ等で十分
延長戦に入ったらまずは王国ビンゴで杖をゲット
これをインゴットに戻したのちに調合失敗でゴミに。
ゴミを材料にコスト用の中和剤を作成する。器の言霊だけでは他特性を付与できないためゴミ作成時の調合で他コスト用特性をいくらか付与しておくと◎
オススメは大砲失敗
ここまで準備をしていれば2月になりマキナが解放
3層ボスまでは楽に攻略できるはず。
なんなら4層も普通に勝てる
マキナ4層が解放されたら栄養剤を使用したのち左採取地で布を大量に入手
ここで必要な防具特性は全て入手可能(1層左経由で4層宝箱を開けるのも忘れずに)
布⇒知恵者の辞典⇒香り立つ野生と特性を移す(野生を登録しておく)
特性1~3+プロと特性4・5+プロの布から防具を作成する。
これで最終アイテム調合の準備は完了だが、お金に余裕がない場合はさっきのメテオールを無限にうつしておいても良いかも。それでも十分強いし攻略にはさしつかえない
ただしあまりダラダラ調合していると最終目標の砂時計が調合できないので要注意。
2回調合が必要なこともあって結構時間をくう
とはいえロロナ延長戦は課題もなく、完全に調合のやりくりだけで過ごす1年。よほどのことがない限り時間不足とはならないはず。