意外と早くに復刻されましたね。
改造に専用アイテムが必要なUR化でしたが、半年たたずに復刻。
まあサンディエゴの有無で12章の攻略難易度が大きく変わることからも、あまり勿体ぶるのは新規に酷。どうせなら常設でも良いとは思いますが・・・
というかそろそろ13章がほしいところ。たぶんレベルキャップの調整で足踏みしているのでしょうが、現状のMAXが116なので1ずつ増やせば120に収まるはず。
10章実装時はこちらよりレベルの高いボスと戦闘していたことを考慮しても、現状の戦力ならキャップ解放無しで戦えるはず。
キャップ解放はどのようにすれば上手く収まるのでしょうか?現段階でも115⇒120に150万近い経験値と大量のユニットが必要。そもそもの120に到達した艦を12隻用意できていないユーザーも多いはず。
経験値とユニットの問題が最大のネック。
現状の方式で必要な経験値とユニットを増加させるのであれば・・・
- 13章での獲得経験値大幅増加
- デイリー上位実装
は欲しいところ。13章でレベリングが改善されれば、育成周回も活気づくはず。
12章程度の経験値では必要経験値に見合っているとは言えない・・・
情報マシマシで盛り上がったプリコネ生放送も☆6実装だけは盛り下がり気味だったので、上限解放は上手い具合で調整してほしいですね。
次回UR予想
現在のペースで実装されるのであれば4カ月に1隻。次回は6~7月とみられます。そうなれば、その次が2周年付近にもなるので丁度良いはず。
UR化に選ばれているのが、
- 初期SSR(常設?)
- 不遇SSR
陣営別でバランスよく回されるはずなので次回は鉄血か重桜。
鉄血SSRは全体的に不遇ですが、初期SSRでもあるプリンツが筆頭。
戦艦並の耐久により、そこまで不遇というわけではありませんが上位互換のローンが強すぎる。なによりキャラ人気はかなり高いはず。
サンディエゴみたいに主砲+1と固有弾幕が欲しい。
重桜なら高雄。SSRなのになぜか固有スキルをもっていない満場一致の不遇SSR。
キャラ人気も愛宕にもっていかれている感が強いので、サンディエゴ並の超強化で報われてほしい。
この辺のSSRはUR化されるのがほぼ確実なので育成しておいて損はないでしょう。
反対に初期からずっと強いエンプラ、イラストリアスはそうそう改造されないはず。
(強いので育成されていないなんてことが稀ですが・・・)