はい
ヘリア【次元武器装甲】
新装甲をまとったヘリアが実装
生物雷キャラで武器はクロスボウ
新しいアストラルリング【天衍の杯】をもつ
必殺技を連続発動して強化攻撃を行うというスターアンカーを彷彿とするデュランダルガチ勢
新ボスの〇ンポだけでなくお寿司ちゃん並にヒット数が多く麻痺を扱えるためニヒリズムもオヤツ
なぜかリングではなくパッシブに???を持ってるのが気掛かり
リーダースキル
- アストラルリング:天衍の杯
- 特性:再盈相生、天淵転移
アストラルバーストEP175持続30CT27
- チーム内に再盈相生特徴キャラが1人居る時次元ヘリアの雷ダメージ+26%、2人居る場合アストラルバースト期間中次元ヘリアのEP上限+200、3人居る場合アストラルバースト期間中次元ヘリアのEP上限+430・全ての敵が次元ヘリアから受ける雷ダメージ+20%【S3、SS3でMAX】
- 次元ヘリアがリーダーのとき、全元素貫通+6%・全ての敵がキャラから受ける全ダメージ+10%(アストラルチャージ期間中は更に+20%)、アストラルチャージ期間中キャラが必殺技を使用する毎にアストラルEP2.5回復【S2、SS2MAX】
- 次元ヘリアがリーダーのとき、チーム内キャラの必殺技が命中した敵の麻痺蓄積値+9CT3(このCTはキャラ毎に独立)
パッシブ
次元ヘリアは灼光をもつ上限3初期値0、アストラルバーストに入る又は退出時にリセット
次元ヘリアはQTE・武器・必殺技(堕雲・破風・凝雷・震空)・貫日にてそれぞれ遊鋭を解放して雷ダメージ追加かつEP追加回復
浮駆期間中は通常攻撃および極限回避でも解放
- アストラルチャージ期間中、アストラルEPが145以上のとき全ての敵がキャラから受ける雷ダメージ+30%【SS、SSSでMAX】
- 戦闘開始時、キャラがリーダーでないとき開始時EPが25になる・リーダーのとき100になる、アストラルチャージ期間中遊鋭が命中した際に自身のEPが0~100のとき遊鋭によるEP回復効率+300%
- 自身の受ける全ダメージ-40%、異能タイプに対する全ダメージ+25%【S1、SSでMAX】
- ???
武器
2*150%雷ダメージCT15
- 武器スキルおよび極限回避スキルストック+1【S2】
- 武器スキル発動時に極限回避スキルを発動可能であれば自動発動する
分岐攻撃
灼光MAX時に発動可能
貫日を発動して灼光リセットかつ4秒の全時空断裂、持続的に敵を吸引して3*500+2500%雷ダメージ、命中するとチームキャラのQTEをアクティブにする
必殺技
灼光によって異なる必殺技を発動するEP100CT0、異なる必殺技を発動する毎に灼光を1層獲得
- 灼光0:【堕雲】2*400+700%雷ダメージ
- 灼光1:【破風】7*200+530%雷ダメージ
- 灼光2:【凝雷】1065%雷ダメージ
- 灼光3:長押しで堕雲・破風・凝雷を順に発動する
堕雲・破風・凝雷を発動するとキャラはインデュア状態となり受ける全ダメージ-30%
堕雲・破風・凝雷を発動後キャラは浮駆を獲得する持続10離脱時失効、期間中は特定の攻撃にて遊鋭を解放可能となる
アストラルバースト期間中または昇華増幅状態にて貫日から連携して震空を発動可能5*180+900%雷ダメージ、期間中は停滞領域を展開するEP0CT0
ツリー
- 浮駆期間中の中断耐性上昇、必殺技を発動すると自身のHP300回復
- 必殺技が命中した敵の麻痺蓄積値+12
- 次元ヘリアがリーダーのとき震空を発動してアストラルバーストから退出すると残りのバースト持続時間に40%比例してアストラルEPを回復MAX20まで
- 次元ヘリアがリーダーのときアストラルチャージ期間中アストラルEPが上限に達すると次元ヘリアの開幕必殺技の消費EPが0になる、この効果は1度のチャージ期間中に1回まで発動しバーストを発動または離脱時に失効する【SS】
- 堕雲・破風・凝雷を発動時に3秒の全時空断裂
通常攻撃
近接雷ダメージ
- QTE:チーム内キャラが武器スキル又は必殺技を発動又は時空減速で発動可能、5*200%雷ダメージかつキャラのEP10回復かつ2秒の全時空断裂
- 通常攻撃3段目が命中した敵の麻痺蓄積値+2
回避
回避・ジャンプが可能、地上では連続で2回まで使用可能、空中では回避を1回・ジャンプを1回使用可能、空中で空中回避使用可能回数をリセットできる
極限回避スキルは3秒の全時空断裂CT15
- 次元ヘリアがリーダーのとき極限回避成功時にEP24回復CT1
アストラルリング
次元ヘリアは天衍の杯の加護を受ける、バースト発動時にリング強襲を発動して400%雷ダメージ
天衍の杯がアクティブなとき;バースト期間中自身のEP上限+200、チーム全員のEPが共有されEP上限がその和となる、戦闘開始時EP・EP上限+50%、リーダー以外のキャラがバースト期間中に必殺技で消費可能なEPはバースト発動前の自身のEP上限まで、次元ヘリアがリーダーのとき消費したEPに100%比例して輝跡を獲得(消費EP軽減スキルの影響を受けない)、輝跡が900に達すると全消費で次元ヘリアは微分位相法を発動、チーム内にて微分位相法が1/2回発動した後の貫日と震空に500/1250%雷ダメージ追加、バースト終了時にEP共有および輝跡は失効、各キャラのEPはバースト発動直前の状態に戻る
次元ヘリアがリーダーのときチーム内再盈相生特徴キャラが必殺技を発動すると次元ヘリアの待機CTをリセットしてQTEをアクティブにする、バースト発動時に浮駆を獲得持続30・次元ヘリアが退出又は必殺技を発動すると持続時間更新・バースト終了時に失効、バースト期間中の堕雲・破風・凝雷の消費EPが300になり追加で270/400/210%雷ダメージ、バースト期間中再盈相生特徴キャラが最初に必殺技を使用するとき輝跡300獲得、バースト期間中最初に貫日発動した後再盈相生特徴キャラのEP回復効率+50%・輝跡獲得効率+100%、バースト期間中に震空を発動するとバースト終了
次元ヘリアがリーダーでないとき、QTEが命中した後最初に発動する必殺技の消費EPが0になる・離脱時に失効、バースト期間中次元ヘリアの最初のQTEにて灼光全回復・最初に発動する貫日/震空が命中すると自身のEP140/128回復
- 昇華の理がアクティブなとき;アストラルバースト発動後天淵転移の特徴を持つキャラを1人選び選択キャラを出場させて星々の流転を使用させる、その後天淵転移の特徴をもつ他のキャラも次回出場する際にそのキャラの星々の流転を発動する、星々の流転:貫日を初層して4000%雷ダメージ・発動時に昇華増幅状態となる持続6秒離脱時失効、必殺技が命中するとリーダーキャラの待機CTをリセットかつQTEをアクティブにする、QTEが命中したときアストラルEP15回復かつリーダーキャラの天淵連携を1回発動CT16、星々の流転発動時に天淵連携を2回発動してリーダーの属性に対応した440%物理ダメージ又は880%元素元素ダメージ
- アストラルバースト終了時にリング降着を獲得、必殺技が命中すると消費してリングEP+10、天衍の杯・昇華の理がアクティブなとき更に+10、戦闘開始時に1つ獲得
- リーダーのとき、バースト期間中チーム内にて微分位相法を1/2/3回発動した後、自身の雷ダメージ+30/30/50%雷ダメージ・バースト終了時に失効、バースト期間中に微分位相法を3回以上発動した際にバースト終了後の自身のEPが110以下の場合に110まで回復する【S2、SS1でMAX】
武器
アクティブ
EP0CT0
- 装備キャラが再盈相生特徴をもつとき雷ダメージ+30%
- 次元ヘリア装備時、リーダーのとき分岐攻撃発動後次に発動するアストラルバーストにおけるEP上限上昇効果+10%
- 次元ヘリア装備時、凝雷発動時に1.5秒の停滞領域を展開する
パッシブ
- 全ダメージ+20%
- 次元ヘリア装備時、チーム全員の全元素・物理ダメージ+12%、アストラルリングがアクティブなとき自身の雷ダメージ+30%・チーム全員全ダメージ+12%
- 敵が自身から受ける雷ダメージ+25%
- 次元ヘリア装備時、チーム全員の全ダメージ+10%・全元素ダメージ+15%
シンクロ
- 全ての敵が戦場に居るキャラから受ける全ダメージ+2/4/6%、次元ヘリア装備時全ての敵が自身から受ける雷ダメージ+2/4/6%
聖痕
- T:雷ダメージ+40%、次元ヘリア装備時【揚旗】をもつキャラの全ダメージ+20%
- C:受ける全ダメージ-25%、次元ヘリア装備時【揚旗】をもつキャラの全元素・物理ダメージ+25%
- B:全ダメージ+25%、次元ヘリア装備時【揚旗】をもつキャラの全元素・物理+18%
セット効果
- 2セット:雷ダメージ+37%、次元ヘリア装備時全ての敵が自身から受ける雷ダメージ+30%、アストラルリングがアクティブなとき全ての敵が【揚旗】をもつキャラから受ける全元素ダメージ+20%、昇華の理がアクティブなとき;アストラルチャージ期間中チーム全員の全ダメージ+12%、全ての敵が【揚旗】をもつキャラから受ける全ダメージ+25%・全元素ダメージ+15%・物理ダメージ+15%・キャラから受ける全ダメージ+8%、アストラルバースト期間中チーム全員の全ダメージ+22%、全ての敵が【揚旗】をもつキャラから受ける全ダメージ+35%・全元素ダメージ+20%・物理ダメージ+20%・キャラから受ける全ダメージ+8%
- 3セット:必殺技と分岐攻撃の全ダメージ+15%、次元ヘリア装備時必殺技とQTEが命中する又はアストラルバーストに入る或いは自身がリーダーで戦闘開始したときにチーム全員が【揚旗】を獲得持続25、天衍の杯がアクティブなとき;【揚旗】を持つキャラの全元素ダメージ+20%・物理ダメージ+12%・全ダメージ+15%、全ての敵が【揚旗】をもつ再盈相生特徴キャラから受ける全ダメージ+10%・自身がリーダーでないとき更に+25%・【揚旗】をもつキャラの物理ダメージ+20%、バースト期間中全ての敵が【揚旗】を持つ再盈相生特徴キャラから受ける全ダメージ+12%・全元素ダメージ+12%・物理ダメージ+12%
バトルスーツ関連
グレーシュ(ダイビングスーツ)
イベント配布
割引復刻①
以下のスキンが割引で復刻
ただしチケットが必要
割引復刻②
ホム金スキンと累計スキンの選択ボックスが販売
水着復刻
上記復刻に該当しない他水着が1200水晶で復刻
イベント・コンテンツ関連
第二部9章
コラリー…
報酬に過去のイベント聖痕選択BOXがある
スーサナをゲットするチャンス
出発!祝福と願いの旅路
ver8.3のメインイベント
久しぶりのタワーディフェンスイベント
報酬にグレーシュのスキンなど
システム更新
天衍の杯
特性:再盈相生に関する新しいアストラルリング
このリングがアクティブなとき該当特性キャラはEP関連バフを獲得し必殺技の消費EPが減少する
また、アストラルバースト期間中該当キャラのEP上限がチーム全員のEP上限の合計となる
バースト期間中にどれだけEPを消費できるかがポイントとなるためエリシアのようにEPを大量消費できるキャラが優先されると思われる
ただし、このリングは現状ヴィタとセナディアが適応していないため耐性無視が圧倒的に不足している
昇華の理のような瞬間火力もないしでしばらくはかなり扱い難しいのでは?
キャラ強化調整
再盈相生をもつキャラにスキルが追加
人の律者
- 天衍の杯がアクティブなとき;リング降着を消費したとき追加でリングEP+10、バースト発動時に必殺技CTが4秒以上残っているとき4秒まで減少、アストラルチャージ期間中QTE出場して次に発動する必殺技の消費EPが0になる離脱時失効、バースト期間中自身のEP上限+150、必殺技が消費EP0の【対ケビン武装タイプ666】となり更に自動でチャージ攻撃を1回発動して700%氷ダメージかつ4秒の全時空断裂、必殺技を発動すると起源の律者形態終了、バースト持続時間が1秒未満・バースト又は起源の律者形態終了時・退場時に自動で必殺技を発動し起源の律者形態終了、バースト期間中最初に発動するチャージ攻撃/【対ケビン武装タイプ666】が敵に命中すると自身のEP155/128回復
お寿司ちゃん
- 天衍の杯がアクティブなとき;QTE出場して次に発動する必殺技の消費EPが0になる離脱時失効、リング降着を消費したとき追加でリングEP+10、バースト発動時に必殺技CTが4秒以上残っているとき4秒まで減少、バースト期間中自身のEP上限+220、QTE出場後バースト期間中最初に発動する武器連携/必殺技が命中すると自身のEP140/128回復
春節キアナ
- 天衍の杯がアクティブなとき;QTE出場して次に発動する必殺技の消費EPが0になる離脱時失効、QTE出場時に幸運全回復、リング降着を消費したとき追加でリングEP+10、バースト発動時に必殺技CTが4秒以上残っているとき4秒まで減少、バースト期間中自身のEP上限+220、QTE出場後バースト期間中最初に発動する特殊武器スキル/必殺技が命中すると自身のEP165/128回復
ビアンカ
- 天衍の杯がアクティブなとき;チーム全員のシールド破壊能力+80%、QTE出場して次に発動する必殺技の消費EPが0になる離脱時失効、リング降着を消費したとき追加でリングEP+10、バースト発動時に必殺技CTが4秒以上残っているとき4秒まで減少、バースト期間中自身のEP上限+200、QTE出場後バースト期間中最初に発動するチャージ攻撃/必殺技が命中すると自身のEP155/128回復
標章更新
ver8.3中の配布が月下に変更
関連装備も交換可能
ストック工房
ラインナップ追加
- 起源と関連装備
- 月痕と関連装備
月光弱体化
弱体化というか予期せぬ想定外の挙動が発生してしまったのでその修正
※月下の五右衛門バグの修正にちかい
新リングによるEP上限の共有はリングを持たないキャラにも適応されている
これと月光の『戦乙女の爆発』は消費EPの制限がなかったことが相乗してダメージがとんでもないものになってしまっていた
修正後の『戦乙女の爆発』は“自身の本来のEP上限の100%までしかEPを追加消費できない”の一文が追加される
リング性能に調整が入り、月光に限らずリーダー以外は自前のEP上限までしかEPを消費できなくなった
新ボス
- 戦場:SSS「仮面の愚者」サンポ
- 深淵:「仮面の愚者」サンポ(近接環境)
〇ンポは異能タイプで麻痺が有効、戦場では更に炎?シールドをもつ
星の祈願
いつもの期間限定1万円課金
今回は月下と崩落フカが選択
ショップ更新
置換空間
- 往昔の蛇影
- ミラクルチュン
- リンネ
- パガニーニ
楽園ショップ
- ウサギ進化の印(3限)
聖痕製造
- カルロ・コッローディ(炎G4)
帰艦支援
- 崩落フカ