【崩壊3rd】ver5.4メモ

f:id:inoino_subcal:20211126094254p:plain

 

 

ブローニャ

f:id:inoino_subcal:20211126102847j:plain

後崩壊で使うのとは別でプレイアブル化もされる生物氷Sキャラのオトナーニャ、武器は重砲f:id:inoino_subcal:20211126094634p:plain

遠距離攻撃の生物ということで超弦エリシアに対してはまず間違いなく特攻となる

手数が異常に多いためSSSニヒリズムでも使えそう

f:id:inoino_subcal:20211126135705g:plain

離月七星定期

 

リーダースキル

  • チーム全員の遠距離攻撃の氷ダメージ+30%、チーム全員の全ダメージ+26%【S3、SS3で強化】

パッシブ

分裂障壁を展開して戦闘を行う、分裂障壁は敵の攻撃を妨げ移動を阻害する、障壁展開時3.5秒の全時空断裂

分裂障壁は戦場に最大1枚しか存在できず存在時毎秒チャージ数を1画消費する(障壁が存在しないとき毎秒チャージ数1画回復、MAX10画)、分裂障壁が破壊された場合チャージ数は0になる

分裂障壁を貫通した攻撃は分裂・強化される:

地上【①4*100%②2*100%③2*100+7*20%④6*40%⑤2*220%】・空中【①2*80%②4*60+7*20%③18*30+2*220%】、共に最終段はブラックホールを生成し80%氷ダメージ

分裂障壁はチャージ数が0になるまたはオトナーニャが戦場から離脱した際に破壊され、その後8秒間チーム全員のQTEの全ダメージ+30%

地上3段・空中2段で生成される飛鳥および最終段で生成されるブラックホールは最大で1つまでしか存在できない

  • 分裂障壁が破壊されたとき2.5秒の全時空断裂発動【SSS】
  • 分裂障壁のチャージ回復中、オトナーニャは控えにいると毎秒EP1回復【SS】

通常攻撃

f:id:inoino_subcal:20211126231509g:plain

地上と空中の2パターンあり

地上【①2*100%②100%③100+7*20%④3*20%⑤100%】

空中【①100%②50+50+7*20%③9*20+100%】

通常攻撃中も移動が可能であり、通常攻撃および分岐攻撃期間中の中断耐性上昇、受ける全ダメージ-50%

  • 全ダメージ+30%、通常攻撃の氷ダメージ+80%【S1でMAX】
  • QTE:時空減速又は凍結で発動、EP5回復、2秒の時空断裂、障壁のCTリセット、6*200%氷ダメージ、QTE発動時出場前のキャラの交代CT-4秒

分岐攻撃

f:id:inoino_subcal:20211126231442g:plain

チャージ数が1画以上ある場合に発動可能、分裂障壁を召喚して12*20%(障壁貫通時24*20%)氷ダメージ

戦場に分裂障壁が存在するとき通常攻撃最後の一段を発動する毎に1乗チャージする(障壁が破壊された際にチャージはリセット)チャージが2乗となった際の通常攻撃から連携して特殊分岐を発動可能500%氷ダメージ、特殊分岐後は地上4段・空中2段目に連携可能。特殊分岐は分裂障壁貫通時600+10*20%氷ダメージかつ3秒の時空断裂を発動する。特殊分岐発動期間中はチャージ数が減少せず、1度の分裂障壁召喚につき特殊分岐は2回まで発動可能。

  • 分岐攻撃の氷ダメージ+50%
  • 異能タイプに対する全ダメージ+10%、QTEで出場後10秒間分岐攻撃の全ダメージ+40%【SS1でMAX】

必殺

f:id:inoino_subcal:20211126231611g:plain

短押しは上昇・下降攻撃100%氷ダメージ、上昇後:通常2段目・下降後:通常3段目に連携可能、地上と空中を移動した際に分裂障壁は敵との間に調整される

長押しで必殺発動EP75CT15秒

2500%氷ダメージ演出中全てのカウントストップ

必殺終了後強制的に分裂障壁を召喚持続10秒(既に召喚されていた場合も持続時間更新)

  • 分裂障壁が存在するとき全ての敵がキャラから受ける氷ダメージ+20%【S2でMAX】
  • 分裂障壁を貫通した攻撃の全ダメージ+30%【SS2でMAX】

回避

回避行動時、分裂障壁は自身と敵の間の位置に調整されるCT0.5秒(調整中障壁のチャージ数減少は停止)

通常攻撃を回避で中断した際、回避行動中に攻撃ボタンで中断した段数から連携可能

極限回避時10*20%(障壁貫通時20*20%)氷ダメージCT15秒

  • チームメンバーがQTEを発動した際、オトナーニャのQTEを強制発動可能とする

 

武器

アクティブ

消費EP0、CT16秒

  • 前方に砲撃を行い400%氷ダメージ
  • オトナーニャ使用時砲撃が障壁を貫通した場合400%氷ダメージ+大型ブラックホール生成30*10%氷ダメージ+炸裂して500%氷ダメージ、この効果が発生した際武器CT-3秒、武器スキル後地上4段又は空中3段目に連携可能

パッシブ

  • チャージ1段目:単砲・2段目:2連強化砲撃・3段目:3連強化砲撃
  • キャラの全ダメージ+40%、QTEが敵に命中してダメージが発生した際全ての敵が受ける氷ダメージ+20%持続10秒、効果持続時間内にキャラの必殺が命中した場合さらに10秒延長
  • 武器又は必殺発動時自身の氷ダメージ+40%持続10秒、オトナーニャ使用時障壁が存在する場合障壁を貫通した攻撃の氷ダメージ+40%

 

聖痕

f:id:inoino_subcal:20211215094156p:plainf:id:inoino_subcal:20211215094147p:plainf:id:inoino_subcal:20211215094203p:plain

  • T:全ダメージ+25%、分岐攻撃が命中した際目標に対して飛鳥を召喚し小範囲の爆発を発生200%氷ダメージ(分岐攻撃扱い)発動CT8秒
  • C:全ダメージ+30%、【隼翼】時受ける全ダメージ-30%
  • B:QTEによるダメージが発生した際1乗の【隼翼】を取得、1乗毎に氷ダメージ+25%持続20秒取得CT5秒、MAX3乗まで

セット効果

  • 2セット:必殺発動又は分岐攻撃が命中した際も【隼翼】を取得可能(この場合の取得CTは3秒で個別に計算)、3乗のときキャラの全ダメージ+20%、QTEによって乗数が増加or3乗となった際B部位の1乗毎の氷ダメージ強化効果が+35%になる
  • 3セット:遠距離通常攻撃及び分岐攻撃が敵に命中した際追加で25%氷ダメージ発生(目標毎の発動CT0.3秒)、【隼翼】3乗のときキャラは毎秒HP30回復

 

イベント・コンテンツ関連

後崩壊第二部

ゲーム内につくる別ゲーのクオリティじゃないんだよなあ・・・

f:id:inoino_subcal:20211126092734j:plain

ベース・貢献度

第二部ではベースも自由に移動できるようになり、ここで仲間と会話したり任務を受けたりする

f:id:inoino_subcal:20211126093014j:plain

ブローニャ

ウサギ19cを捨て去ったオトナーニャ

とてもかっこいい

f:id:inoino_subcal:20211126093227g:plain

ティミド

おっぱいの大きい新キャラ大人空ちゃんかと思ったけど違うか

f:id:inoino_subcal:20211128191328j:plain

武器はスケート

f:id:inoino_subcal:20211126093321g:plain

壁走りも可能なようでギミック攻略の鍵となりそう

f:id:inoino_subcal:20211126093327g:plain

ライル

f:id:inoino_subcal:20211128191301j:plain

新システム

崩壊太郎も強化されているが、それに加えて新しい戦闘補助システムが実装

一部では各キャラのスキルツリーを強化したが、二部では月の環と呼ばれるシステムでチームを強化していく模様

f:id:inoino_subcal:20211126093716j:plain

報酬など

期間限定にてオトナーニャ聖痕選択BOXが1つ配布

そのほかトカマク/崩壊結晶選択箱や伝承、星石など

 

28章

28章はカロスタン探索でなくなる模様

代わりにテーマ別のクエストが実装され、任務をクリアしていくことでポイントを稼ぐ

報酬にて後述リタのコスが貰える

f:id:inoino_subcal:20211202090824j:plain

 

勇征の途

期間中、万象虚境・深淵・記憶戦場に関する任務をクリアすると太古などが貰える

f:id:inoino_subcal:20211215094025j:plain

 

タイムカプセル

かなり昔のイベント聖痕が復刻販売

f:id:inoino_subcal:20211223085711p:plain

 

ホムの宝庫(復刻)

月蝕のコスがメイン報酬

f:id:inoino_subcal:20220112215252p:plain

 

コスチューム

エリシア(メイド)

1680ギフトコインで購入

期間限定で割引され、以降は1980コインとなる

f:id:inoino_subcal:20211211210502j:plain

 

暗黒の薔薇(不朽なる刃)

28章任務で配布

f:id:inoino_subcal:20211211210510j:plain

 

ワタリガラス(色違い)

標章配布

f:id:inoino_subcal:20211126202109j:plain

 

システム更新

古の楽園アップデート

プレイアブル追加

ver5.4より追加されたキャラは期間限定で装甲強化素材のドロップ量が増加する

f:id:inoino_subcal:20211203150826j:plain

スターアンカー:楽園のみ星淵の矛と星炎拳の消費EPが12になる

  • 星淵の矛・極と星炎拳・極がEPを消費せず回復するようになる。一定のEP獲得毎に周囲の敵へ範囲ダメージ発生(発動CTあり)
  • 星淵の矛、星淵の矛・極、星炎拳、星炎拳・極が敵に命中した際追加で範囲ダメージを発生・集敵を行い更に星エネルギーを追加回復する
  • 星淵の矛・極と星炎拳・極発動期間中も星エネルギーを消費するようになるが星煌を貫通する矢を発動しても星鎧は解除されず星エネルギーも0にならない。星煌を貫通する矢の消費EP上限UP
  • 星鎧形態の攻撃は敵に燃焼効果を付与、燃焼状態の敵が受ける全ダメージUP
  • 必殺技の全ダメージUP

オトナーニャ

  • 通常攻撃最後の一段でEP回復・追加氷ダメージ発生、障壁存在時キャラの氷ダメージUP、障壁チャージ回復中の通常攻撃最後の一段はチャージ時間を短縮する
  • 毎秒EP回復。障壁存在期間に分岐攻撃を使用できるようになり発動毎に1乗の強化効果を得る(分岐攻撃はEPを消費して追加氷ダメージを発生する)MAX3乗まで持続5秒重複時更新
  • 攻撃時のEP回復効率UP、必殺技に氷ダメージ追加、必殺が命中した敵の元素耐性減少・与える全ダメージUP持続20秒重複時更新
  • 補助戦乙女使用時に攻撃ボタンで自身のQTEを発動可能、QTE命中後氷ダメージUP2乗まで持続30秒重複時更新
  • 必殺命中後10秒間キャラの通常攻撃に氷ダメージ追加・毎秒HPとEP回復重複時更新

無限刻印弱体化

1人だけバグみたいな倍率だったのでしょうがない気もする

つまるところメビウスくらいしかまともに扱えずそれでいて倍率もゴミになる

ただ敵の超弱体化とエデン強化により楽園そのものは相対的に簡単になってる印象

  • 核心:初期の思考同化時間が8秒に増加、召喚物・人形・補助戦乙女の物理・元素ダメージ+30%の効果追加
  • 死んだX:毎秒の上昇量が+10%(初期値)・MAX5乗までに変更、戦場にキャラの召喚物が存在するとき9乗まで増加
  • 未知のX:召喚行為が行われたときのCT減少が2秒(初期値)に変更、戦場にキャラの召喚物が存在するときさらに2秒減少
  • 新たに生まれたX:召喚行為が行われたときの思考同化延長が4秒(初期値)に変更、戦場にキャラの召喚物が存在するときさらに5秒延長

核心追加(エデン、スウ、サクラ)

エデン

  • 核心:EPを消費すると【終末の余韻】状態となり消費したEPと同数のチャージを行う。【終末の余韻】状態中毎秒全ダメージ+10%・継続時間(秒)と同数のチャージ数減少、チャージ数が0となった場合【終末の余韻】は終了しバフリセット
  • 増幅:【終末の余韻】状態となって7秒後、【終末の余韻】状態終了までEP上限+50%・毎秒EP1~1.6%回復
  • 増幅:【終末の余韻】状態となって7秒後、【終末の余韻】状態終了まで毎秒周囲の敵に300~480%雷ダメージ
  • 増幅:【終末の余韻】状態となって7秒後、【終末の余韻】状態終了まで毎秒周囲の敵の攻撃力・防御・元素耐性2~3.2%ダウン

サクラ

  • 核心:10秒毎に【瞬身】状態となる。【瞬身】状態時回避行動・極限回避を行うと【刹那一刀】を発動7*200%氷ダメージ
  • 増幅:極限回避を3回発動した後、以降の【刹那一刀】は1撃毎に200~320%氷ダメージ追加
  • 増幅:【刹那一刀】発動後、極限回避CT-25~40%
  • 増幅:【刹那一刀】を発動する毎に次に発動する【刹那一刀】の1撃毎に25~40%氷ダメージ追加MAX8乗まで

スウ

  • 核心:コンボ数が60・90・150へ到達した際、付近の敵1体に【天慧・開眼】発動、属性自動800%ダメージ、被弾した敵に現在適用されていない状態異常を1・2・3つ適用持続3秒
  • 増幅:【天慧・開眼】に被弾した敵が状態異常を付与される毎に属性自動150~240%ダメージ
  • 増幅:【天慧・開眼】で付与した状態異常の持続時間+3秒、状態異常1つにつき受ける全ダメージ+5~8%
  • 増幅:【天慧・開眼】に被弾した敵を【恍惚】状態とする持続3~6秒。【恍惚】状態の敵が攻撃される毎にコンボ数+2

難易度調整

ベナレスに関する変更が大きい

後述、難易度選択におけるHP・攻撃強化の倍率も弱体化される

  • 「序列:真実」30-50:HP70%・攻撃70%減少
    「序列:真実」60-80:HP60%・攻撃70%減少
    「序列:真実」90-120:HP15%・攻撃50%減少
    「序列:真実」130-150:HP20%・攻撃50%減少
  • ベナレスの耐性を調整、飛行攻撃を行わなくなる
  • 難易度80以下にてヘイムダル、ニヒリズムの挙動が易しくなる
  • その他遅延モブ削除、人形コアの耐久減少など
  • 月魂、フィッシュルのエリシア刻印を強化
  • 補助:墨フカ、月蝕、月魄のダメージ強化

序列:真実ver5.4

HP・攻撃強化の倍率が減少している

ダメージ減少の表現が今までに無いタイプなので完全に独立で計算されそう

  • 5:非ボスのHP8%、ボスのHP4%上昇
  • 5:非ボスの攻撃10%、ボスの攻撃5%上昇
  • 5:元素ダメージ6%減少、物理ダメージを受けると6秒間無効
  • 5:物理ダメージ6%減少、元素ダメージを受けると6秒間無効
  • 10:非ボスのHP16%、ボスのHP8%上昇
  • 10:非ボスの攻撃15%、ボスの攻撃10%上昇
  • 10:元素・物理ダメージ10%減少、40回攻撃を受けると無効化
  • 20:敵の攻撃・行動速度大幅上昇
  • 20:エリート層の最終waveの敵が弱い元素シールドを持つ敵に置き換わる
  • 30:全ダメージ20%減少、敵に対して有利タイプのキャラ(サポート含む)が戦場に居ると無効化?、この効果はタイプのない敵には適用されない

装備品調整

  • ケビン:必殺CT減少を20%に変更、"この効果は10秒間に1回まで発動可能"を追加
  • メビウス:戦闘開始時の思考同化時間が8秒に変更
  • 火を追うエンブレム:受ける全ダメージ-25%、戦闘終了後HP15%回復に変更

 

限定補給仕様変更

※まだ確定と言えないが今後の新規限定補給全てで導入されそう※

ver5.4以降の限定キャラガチャは補給回数で下記のボーナスが貰える

聖痕選択BOXは推奨聖痕から1つ、武器・聖痕選択BOXは推奨武器or聖痕から1つを選択できる。つまりキャラガチャだけを回しても190連で必ずOS可能

超限素材BOXは三分・トカマク*20・金属*75・シールド*25の選択

当然だが装備ガチャは残るのでランクを上げるユーザーの負担を減らす施策

またver5.4のブローニャに関しては聖痕選択BOXがイベントで1つ配布されるため150回でほぼOS可能

  • 60:聖痕選択BOX*1
  • 80:超限素材BOX*1
  • 110:武器・聖痕選択BOX*1
  • 130:超限素材BOX*1
  • 150:聖痕選択BOX*1
  • 170:超限素材BOX*2
  • 190:聖痕選択BOX*1

 

作戦標章・精鋭工房 新シーズン

標章のシーズンが更新、結晶の種類も変更となる

現在の彼岸・墨フカ配布枠が以下に変更(標章配布および結晶交換)

  • ver5.4-5.5:雷の律者
  • ver5.6-5.7:ピンクの妖精さん

f:id:inoino_subcal:20211202202541j:plain

ver5.4の交換可能装備品は

  • 武器:神罰の鍵、ヘカテー
  • 聖痕:ベナレス・覚醒

結晶の更新について

いつも通りではあるが

  • 新結晶は最大8個まで現在の結晶に交換可能(逆は不可)
  • 現在の結晶は復刻工房にて5.0~5.3の交換品に使用可能
  • 現在の結晶は5.4終了時にトカマク*15に変換

 

呑喰システム改修

10連が可能になる(えぇ・・・)

抽選の仕様は変わらず、ただ単に10回まとめて抽選できるってだけ

f:id:inoino_subcal:20211202203206j:plain

 

設定UI改修

エフェクトやFPSの設定画面のUIが変更される

画質に関して変更項目が追加されるので実装されたら色々いじっておきたい

f:id:inoino_subcal:20211202203500j:plain

 

聖痕製造

G3にアラン・ポー

f:id:inoino_subcal:20211203214648j:plain

 

補給予定【昇級補給あり】

ワタリガラスのモチーフが復刻

抱き合わせは黒淵白花

f:id:inoino_subcal:20211223085616p:plain

昇級補給(雷の律者)

雷の律者で昇級補給

推奨装備の補給も別途開催

f:id:inoino_subcal:20220112215322p:plain