8月31日より期間限定イベント【たおやかに!讃州中学文化祭】が開催されました。
後編はこちら
ストーリー
1人で「秋」から連想ゲームをはじめた風先輩。現実世界でも文化祭の準備中だったことを思い出した勇者部は急遽、文化祭を開催することに。
(現代勇者部が神樹様内に来たのって秋だったんですね・・・。じゃあ既に内部では1年が経過している!?)
イベント概要
前編:全3話(ノーマル・ハード・エキスパート)
後編:全3話(ノーマル・ハード・エキスパート)
開催期間
バトル攻略
敵は紫中心。ハードからは他の属性も混ざりますが、基本は黄色中心で良いでしょう。
しかし微妙にスピードクリアの敷居があります。
あんまりのんびりしていると失敗することも・・・
クリアできないときは黄色PTに拘らず、クリティカルを最大限強化できるPTで殲滅ボーナスを狙うと簡単です。
第1話
敵は紫中心の稀に黄色。
ボスの体力は非常に少ないので、スピードクリアにだけ注意していれば問題ありません。
編成例
育成がてら必殺技連打編成で挑戦。ポンポン技を使えて楽しいですが火力不足が否めません。
メインアタッカーに黄色を置いておけばクリアに問題はないでしょう。
第2話
紫中心の稀に緑が出現。
基本は第1話と同じような構成ですが、ボスの体力が上がってきます。
編成例
第1話につづき育成編成。このくらいの火力でもスピードクリアは余裕です。
ただしボスには友奈などの高火力必殺技もちを連れていきましょう。
第3話
第1話と同じ色の敵が出現。ボスマスのみ緑の雑魚も出現。
ボスマスは中ボスが複数出現します。
編成例
さすがに棗さんでは火力不足に感じたので普通の編成で挑戦。
3色の敵がバランスよく出現するので、リーダーは銀がおすすめです。
中ボスは緑なのでぐんちゃんよりは友奈の方が簡単かも・・・
報酬
イベント限定SR鷲尾須美、秋原雪花が入手できます。
前編では鷲尾須美、後編では秋原雪花が配布・ドロップ。
ドロップはいつものようにハード以上のマス。