コラリー🥹🥹🥹
第二部6章
影の呪いの発端やアジタの正体…
「夢追い人」システムの概要など…いろいろ重要なキーワードで出てきた章
特に「夢追い人」システムは今後の展開にもつながる重要な要素
やっぱり火星のシステムはループがキーポイントではなく、歴史を遡っていくためのもの
物語が進んでスタート地点についたときに何かが起こると…
今回、セ何とかさんの名前1回も出なかったな
にしても…
リトおじさんが想像以上に重要なキャラクターだったの驚き
だったらもうちょっとモデリング頑張ってほしかった気持ちもある
アジタへの情熱の半分でもあれば…
まあ絶対にプレイアブルにならないキャラを汎用モブの色違いにしないだけでも有難いと思うべきなのか?
でもなあ
クソ雑魚NPCのくせにやたら出来のいいモデル貰ってるキャラはプレイアブル当確みたいなもんだし…
瑞木の収集
宝箱
MAPに表記のない宝箱のみ
シナリオをクリアしないと収集できない
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
資料
シナリオ中でも取得可能
発掘、追跡?大勝者!
クリア自体は簡単だけど、不動産と出目当てに関連する実績が存在する
名門豪邸
序盤からコントロールを使用して不動産マスにいかないと達成できない
カードも不動産マスへの到達に使用する
家賃上昇のルールがよくわからず、ラウンド10で跳ね上がる
花葉は【トレーダー】と【リースシーズン】が必須で【不動産風雲】も欲しい
あとはサイコロ増加タイプが鉄板
オールイン
この戦法が一番お金を稼げるので花葉を出目当てに特化すれば簡単
序盤はとにかく元手を増やすことを目標としつつも、コントロールは花葉に止まるよう使用する