【崩壊3rd】ver6.6メモ

17号ちゃん分岐攻撃でミニスカひらひらさせるのやめなさい😡

 

 

ウサギ

ウサギママがS級で実装

機械物理で武器は新種のジャベリン

ジャベリンはチャクラム同様に武器スキルが完全キャラ依存なコトに加えて武器スキルの発動でキャラが特殊状態へ変化することが共通効果として設定されている

 

リーダースキル

  • チーム全員の会心ダメージ+26%、チーム内に物理ダメージキャラが1人存在する毎にウサギの召喚物の物理ダメージ+10%【S3、SS3で強化】

パッシブ

ウサギがジャベリンを装備するとき現在の操作キャラで異なる武器スキルを発動

  • ウサギ本体:【理念群集】
  • 精神実体:【残夢未絶】

ウサギの召喚物によるダメージはキャラによるものとみなされ、また召喚物がうける影響も加算される、ただしキャラと召喚物の双方に影響する効果の重複は不可能

【理念群集】発動時にイデアの種を召喚する、イデアの種はウサギの行動によって指揮される1つの召喚物とみなされる、イデアの種存在期間中ウサギは【自由自在】状態となり受ける全ダメージ-50%、イデアの種は必殺技発動またはキャラ離脱時に消失

  • 理念群集:現在位置にイデアの種を召喚して4*100%物理ダメージ、その後ウサギの行動に追随して攻撃を行う、集結時に4*200%物理ダメージ
  • 形相庇護:イデアの種存在時に武器ボタンで防御態勢をとり周囲の敵に500%物理ダメージ、防御態勢1.5秒後または攻撃をうけると反撃を行い750%物理ダメージCT6秒

夢境展開期間中、精神実体は召喚物とみなされる、精神実体は4本の短槍を所有し全てを投擲するとランスエネルギーMAXかつ【自由自在】状態となる、【自由自在】状態にて百相帰結を発動可能

  • 残夢未絶:所有する全ての短槍を回収して一斉投擲を行い4*180%物理ダメージかつ即座に【自由自在】状態となるCT10秒

ツリー

  • 理念群集を発動すると自身のEP8回復・4*220%物理ダメージ追加【SS1でMAX】
  • ウサギの召喚物の会心率+15%、本体操作時は更に+24%
  • ウサギが出場又は精神実体に切り替える毎に自身の会心率+15%・物理ダメージ+5%持続15秒重複時更新

回避

極限回避スキルは3秒の全時空断裂を発動し現在のキャラで異なる追加効果を発生CT15秒

  • ウサギ本体:極限回避スキル発動時にEP5回復
  • 精神実体:回避行動と同時に攻撃を行い90%物理ダメージ、その際の攻撃が命中すると更に3*30%物理ダメージ、その後通常攻撃2段目に連携可能

ツリー

  • 精神実体で極限回避スキルを発動するとEP8回復、精神実体の回避攻撃が命中すると自動で極限回避スキルを発動しその後通常攻撃4段目を連携発動可能、この方法で通常攻撃4段目を発動した際ウサギは【織夢】状態となる持続15秒【SSS】
  • キャラが敵を1体撃破する毎に【転写】を1層獲得、1層毎にキャラの攻撃毎に5%の追加ダメージを発生する(HP流失扱い)、1層毎の持続時間は60秒で独立して計算、MAX30層
  • 【形相庇護】持続期間中に攻撃を受ける或いは反撃が命中すると極限回避スキルを発動し【織夢】状態となる持続15秒、第1必殺を発動すると極限回避スキルCTリセット、【織夢】状態のとき第2必殺に500%物理ダメージ追加

チャージ攻撃

精神実体を操作する際に発動可能、短槍を投擲して130%物理ダメージ、連続発動可能、期間中キャラはインデュア状態となる

  • 百相帰結:ランスエネルギーMAXの時チャージ攻撃が変化、4*130+1080%物理ダメージ、全ての短槍を回収する、この攻撃のみ会心率+15%

ツリー

  • ウサギの召喚物が戦場に存在するとき、全ての敵が受ける物理ダメージ+5%
  • 百相帰結の物理ダメージ+30%【SS2でMAX】
  • 敵がウサギから受ける物理ダメージ+20%【S1でMAX】

必殺技

EP50CT11秒(必殺CT軽減効果を受けない)

  • 第1必殺:ウサギ本体が夢境を展開して操作キャラを精神実体に切り替え650%物理ダメージ、夢境持続時間20秒
  • 第2必殺:精神実体に切り替わった後5秒経過すると第2必殺を発動可能となり、1650%物理ダメージを与え夢境が終了し操作キャラがウサギ本体に戻る

第2必殺のみ演出中停滞領域が生成され全てのカウントストップ

ツリー

  • 第1必殺発動時にEPを最大50まで追加消費可能となり、キャラの物理ダメージ+追加消費EP*0.7・会心率+追加消費EP*0.5、第2必殺を発動又はキャラがダウン・交代した際にリセット
  • 第2必殺の会心率が100%になり会心ダメージ+30%
  • 第2必殺に350%物理ダメージ追加【SS】

通常攻撃

ウサギ本体と精神実体で異なる攻撃、通常攻撃4段目発動期間中はインデュア状態となる

  • ウサギ本体:イデアの種が存在すると通常攻撃4段目を発動可能
  • 精神実体:通常攻撃4段目発動時短槍を所有していると数に応じて100%物理ダメージ追加MAX4回、発動後全ての短槍を消費してランスエネルギーMAX

ツリー

  • QTE:時空減速又は脆弱付与で発動可能、イデアの種を召喚して出場し1000%物理ダメージ・EP10回復、命中した敵の全ダメージ-30%持続10秒
  • 精神実体の通常攻撃4段目に300%物理ダメージ追加、チャージ攻撃にてランスエネルギーがMAXとなった際に攻撃ボタンで通常攻撃4段目を連携発動可能となる
  • 戦闘開始時EP+40【S2】

 

武器

アクティブ

EP0CT0

  • 武器スキル及び特殊状態効果・持続時間・CTはキャラ依存
  • 武器スキル使用後キャラの物理ダメージ+12%持続5秒重複時更新
  • ウサギ装備時本体が武器スキルを使用するとEP5回復CT5秒、精神実体が武器スキルを使用するとチャージ攻撃の会心ダメージ+25%持続5秒重複時更新

パッシブ

  • 通常状態のときチャージ分岐含む通常攻撃の物理ダメージ+12%・特殊状態のとき+35%に更新、チャージ分岐含む通常攻撃の会心ダメージ+25%
  • キャラの全ダメージ+20%、戦場に自身の召喚物が存在するときキャラのHP300回復(10秒毎に1回まで発動可能)

 

聖痕
  • T:キャラの物理ダメージ+20%、戦場に自身の召喚物が存在するときキャラの物理ダメージ+20%
  • C:キャラの全ダメージ+30%、キャラの【感夢】状態の敵に対する会心ダメージ+20%
  • B:キャラの攻撃が命中すると【感夢】状態を付与持続3秒、【感夢】状態の敵がキャラから受ける全ダメージ+5%・自身の召喚物から受ける全ダメージ+10%重複時更新

セット効果

  • 2セット:キャラの物理ダメージ+20%、自身の召喚物による全ダメージ+30%
  • 3セット:キャラの会心ダメージ+20%、ウサギ装備時敵の受ける物理ダメージ+10%

 

プロメテウス

プロメテウスがSPキャラで実装

武器タイプはまさかの腕甲

虚数タイプの物理サポーターで対シールド性能が優秀

自身へのバフも多い上にEP効率が壊れているのでかなり強力なキャラ

モチーフ聖痕は識ちゃんに持たせても強いためグレーシュを運用する際の適正聖痕が変化しそう

 

プロメテウス装備補給について

SPなのでいつもの120天井タイプだが…

  • 最初の10連無料
  • 80連まで10連毎にチケット5枚返還(最大40枚)

 

リーダースキル

  • チーム全員の物理ダメージ+24%、チーム内に虚数タイプのキャラが1人居る毎にチーム全員の開始時EP+25

パッシブ

チーム全員がシールド効果の影響を受けていないとき出場キャラは【高密度中性子シールド】を獲得、シールド値:初期値2000MAX3000、キャラの受けるダメージの50%を肩代わりする

シールド値が0になると終了

分岐攻撃・必殺技・防御反撃・防御状態・QTEで回復

  • 【高密度中性子シールド】を持つキャラ出場後15秒間シールドに与えるダメージ+60%
  • 【高密度中性子シールド】を持つキャラのシールドに与えるダメージ+20%・中断耐性微上昇、【高密度中性子シールド】を持つキャラが存在時戦場全ての敵が受ける全ダメージ+23%
  • 【再生-超対称粒子】命中時チーム全員の近接物理ダメージ+35%持続20秒重複時更新

回避

防御行動をとる

防御行動中前方からの攻撃を無効化し毎秒【反応エネルギー】70回復、攻撃に合わせて防御を行うと絶対防御を発動し100%物理ダメージかつスタン蓄積値+3

絶対防御時に極限回避スキルを発動可能CT10秒、【反応エネルギー】200回復・1秒の全時空断裂・【逆行力場】を発動

【逆行力場】:280+6*50%物理ダメージかつ【反応エネルギー】200回復

  • 【高密度中性子シールド】のシールド値上限が4000になり【逆行力場】発動時に500回復する
  • 防御行動中【高密度中性子シールド】のシールド値が毎秒400回復、絶対防御時の全時空断裂が3秒になる

通常攻撃

近接物理攻撃、【反応エネルギー】を回復可能

通常攻撃4段目はスタン蓄積値+3

  • QTE:時空減速又はチーム内キャラのチャージ・分岐攻撃命中時に発動可能、600%物理ダメージかつ【反応エネルギー】全回復、発動前のキャラ交代CTを4秒に減少
  • QTE発動時にチーム全員のEP5回復かつ更に自身のEP5回復・発動6秒内の自身の全ダメージ+65%CT12秒
  • 通常攻撃4段目が敵に命中した2秒内に防御行動をとると毎秒【反応エネルギー】85回復

必殺技

EP90CT20秒

ブラックホールで吸引を行った後、握りつぶして1200%物理ダメージ、スタン蓄積値+18

必殺技発動時に【反応エネルギー】を全消費して100消費毎に【高密度中性子シールド】のシールド値を250回復

  • 必殺技(SPスキルを含まない)発動時チーム全員の会心ダメージ+25%持続22秒重複時更新
  • 必殺技(SPスキルを含まない)と分岐攻撃の会心率が100%になる

分岐攻撃

【反応エネルギー】最大値400初期値400、MAX時に全消費して分岐攻撃を発動可能100+700%物理ダメージかつスタン蓄積値+6、発動期間中キャラの受ける全ダメージ-80%

【反応エネルギー】100消費毎に【高密度中性子シールド】のシールド値を250回復

  • 【高密度中性子シールド】を持つキャラの攻撃が敵に命中する毎にプロメテウスのEP3.5回復CT1秒(CTはチーム内共通)
  • 必殺技(SPスキルを含まない)又は分岐攻撃発動時【反応エネルギー】100消費毎に自身のシールドに与えるダメージ+120%・物理ダメージ+19%・会心率+21%持続5秒;更に【反応エネルギー】400消費時は該当攻撃が命中した敵に脆弱を付与して防御-70%持続5秒、バフ取得CT12秒(通常攻撃4段目を発動するとこのCTをリセット)

SPスキル

  • A:分岐攻撃又は必殺技命中時に【反応エネルギー】を400消費していると【再生-超対称粒子】を追加発動して800%物理ダメージ(このダメージは必殺技とみなされる)、【再生-超対称粒子】が虚数タイプ虚無の種に命中した際HPが最大値の20%以下のとき即死させる、【再生-超対称粒子】発動期間中キャラの受ける全ダメージ-80%
  • S:【再生-超対称粒子】が虚数タイプの敵に命中するとEPを1つドロップCT20秒・戦場全ての虚数タイプの敵の受ける物理ダメージ+27%
  • SS:【再生-超対称粒子】がシールド破壊状態の敵に命中又は命中後10秒内にシールドを破壊するとシールド回復効果を5秒間失効する、この効果は1度のシールド回復期間に1回しか発動できず、回復が完了するとリセット
  • SSS:【再生-超対称粒子】の会心ダメージ+120%

 

武器(超限なし)

アクティブ

EP0CT18秒

  • 【予想】状態となり期間中自身の全ダメージ+20%・中断耐性上昇、必殺技が命中すると更に自身の物理ダメージ+15%持続15秒重複時更新
  • プロメテウス装備時【再生-超対称粒子】に400%物理ダメージ追加、必殺技(SPスキルを含む)発動時に武器スキルを同時発動してシールド値を1000回復

パッシブ

  • チーム全員の物理ダメージ+18%、プロメテウス装備時【予想】状態期間中【再生-超対称粒子】が命中すると戦場全ての敵が受ける物理ダメージ+12%持続20秒重複時更新

 

聖痕
  • T:自身の全ダメージ+20%、QTEが敵に命中すると自身の物理ダメージ+20%持続5秒重複時更新
  • C:自身の物理ダメージ+20%、必殺技が敵に命中するとチーム全員のシールドに与えるダメージ+40%持続20秒重複時更新
  • B:チーム全員の全ダメージ+15%、必殺技がシールドを持つ又はシールドが破壊された敵に命中すると【領航】状態となりチーム全員の物理ダメージ+13%持続20秒

セット効果

  • 2セット:必殺技を発動するとチーム全員の全ダメージ+15%持続22秒重複時更新、プロメテウス装備時この聖痕セットB部位を装備して【領航】状態になると【領航】状態期間中更にチーム全員の物理ダメージ+10%
  • 3セット:チーム全員のシールドに与えるダメージ+40%、必殺技が命中すると戦場全ての敵が受ける物理ダメージ+15%持続20秒重複時更新

 

その他新装備

鋳造ジャベリン

アクティブ

EP0CT0

  • 武器スキル及び特殊状態効果・持続時間・CTはキャラ依存

パッシブ

  • キャラの全ダメージ+8%、特殊状態の場合+15%に更新

 

バトルスーツ関連

Λ(アイドル)

累計消費交換

 

雷の律者(パフォーマンス)

イベント配布

配布聖痕と同じ衣装だが聖痕イラストと違って雷律だから角が生えてる

 

フェリス(色違い)

標章配布

 

タイムカプセル
  • フェリス水着:ギフトコイン1980
  • 栄光デュラの国士無双:特別バトルスーツ交換券*126(25%OFF)
  • 孔明、月魄の配布衣装:星石30000

そのほか、遊侠の折れスルト衣装が常時復刻する

 

イベント・コンテンツ関連

ログボ

 

ver6.6イベントショップ

いつもの

 

メイン37章

37章は久しぶりのオープンワールド

報酬にスーサナ(イベント聖痕)や太古など

地味に配布聖痕が優秀で識ちゃん用に使えそう

  • スーサナ(T):チーム全員の物理ダメージ・流血ダメージ+10%

 

テリリの不思議な魔法の旅

去年の夏イベサイコロゲームが落ちモノパズルになった感じ

登場しているキャラクターからみるに十中八九艦長時空

報酬は雷律のバトルスーツやプロメテウス欠片など

 

累計消費

いつもの

トークン入手レートは…

  • 限定補給など水晶消費:1290(4万水晶)
  • 基地補給20連:100
  • +お得パック

交換品ラインナップは以下

  • Λバトルスーツ:500
  • 過去バトルスーツ選択BOX:500、1限
  • S級選択BOX:1800、1限
  • メビウス進化の印:単価500、6回まで
  • 進化の印選択BOX:単価500、6回まで
  • 武器・聖痕引換券:単価750、2回まで
  • プロメテウス欠片*3:単価10、100回まで
  • 安定器*100:単価120、5回まで
  • 他粗品

バトルスーツ選択BOX

S級選択BOX

めちゃくちゃ豪華ではあるが、お得パックまで購入しないと交換できない

所持済キャラは交換不可

メビウスは今シーズンの標章で交換できることにも留意

進化の印選択BOX

武器・聖痕引換券

ver5.7のエデンまでが対象(アポニア装備は対象外)

聖痕は1セットにつき1部位まで

武器

エデンの武器が入っているのが有難い

SSS月魄用を残しておくの忘れた人は交換しておきたい

聖痕

 

アイドル百貨店

バカロザリアとリリアをプロデュースするWEB式イベント

まあフカのもやったし日本でもやるでしょ多分

報酬はイベント聖痕やプロメテウスの欠片など

 

チップ空間

定期

ちなみにチップ空間は今verでおしまい

いつかまたやるかもだが、素材配布イベントは一旦別のものが開催されることになる

 

システム更新

作戦標章新シーズン

結晶および配布S級更新

  • ver6.6-6.7:薪炎の律者
  • ver6.8-6.9:メビウスおばさん

旧結晶の扱いはこれまでと同じ

  • ver6.6は旧結晶で前シーズン工房S級関連以外のアイテムを交換可能
  • 旧結晶はver6.6終了時にトカマク*15に変換
  • 新結晶は10個まで旧結晶に変換可能

精鋭工房

  • 武器:炎空の鍵
  • 聖痕:姫子

 

古の楽園

プレイアブル追加

ウサギ

特性

  • 会心率+50%;精神実体持続時間が無限となり精神実体時の武器スキルCT-65%・受ける全ダメージ-50%、敵を撃破する毎にHP100回復
  • 精神実体にて短槍を追加獲得している際に残夢未絶で投擲する槍の最後の一撃に追加ダメージを発生、百相帰結のチャージ上限増加

刻印

  • 精神実体が追加で4本の短槍を獲得、百相帰結に400%物理ダメージ追加、短槍を投擲する毎にキャラの物理ダメージ+10%・MAX【追加獲得した短槍の数】乗数
  • 精神実体が追加で4本の短槍を獲得、武器スキル及び短槍に160%物理ダメージ追加、短槍が命中する毎に50コンボ追加獲得CT1秒
  • 本体通常攻撃4段目が4*700%物理ダメージに強化、理念群集発動時EP25追加回復、EPが50以上のとき攻撃長押しで50EPを消費して直接通常攻撃4段目を発動可能となる、このときの通常攻撃4段目は必殺技とみなされる
  • 理念群集に4*200%物理ダメージ追加、この追加ダメージは必殺技とみなされる
  • 本体操作時にEP100消費毎または精神実体でコンボ数が50の倍数に到達する毎に敵の受ける全ダメージ+35%重複時更新

プロメテウス

特性

  • 【高密度中性子シールド】所有時会心率+50%・全ダメージ+20%、【再生-超対称粒子】は武器スキル発動とみなされる
  • キャラの通常攻撃1段毎に【反応エネルギー】を追加で40回復
  • 【再生-超対称粒子】を2回使用する毎に1回チャージ、次に使用する【再生-超対称粒子】発動時に【反応エネルギー】400未満だった場合即座に400まで回復する
  • 【反応エネルギー】消費時バフのCTを無効化

刻印

  • 防御行動をとった際【反応エネルギー】240追加回復、分岐攻撃および【再生-超対称粒子】に600%物理ダメージ追加
  • 【再生-超対称粒子】が敵に命中すると現在位置に力場を発生し周囲の敵を吸引して0.5秒毎に200%物理ダメージ、力場の影響を受けた敵の受ける全ダメージ+20%、持続5秒重複時更新
  • 極限回避スキルCT-70%、【反応エネルギー】MAX時に防御行動をとると自動で逆行力場および極限回避スキルを発動、その際の【逆行力場】一撃毎に600%物理ダメージ追加、また【逆行力場】発動後に【再生-超対称粒子】を発動する
  • 分岐攻撃をまたは【再生-超対称粒子】発動時必殺CT-20%かつEP20追加回復
  • 必殺技を発動すると【再生-超対称粒子】を発動する、必殺技と【再生-超対称粒子】が敵に命中すると3*250%物理ダメージを発生、このダメージのみ会心率100%・会心ダメージ200%として計算される

深層序列更新

環境

  • ステージクリア毎に追加でコイン20枚獲得、一部の非エリート級モブが【銀盾】を獲得・【銀盾】を破壊するとコイン3枚獲得(モブ1体につき1度まで)、戦闘中コインの追加ドロップ効果が無効、敵の基礎HP+5%、ステージクリア毎に非虚数タイプの場合更に+2%・虚数タイプの場合+0.8%
  • 敵の受ける全ダメージ-30%・キャラによる近接ダメージが発生すると5秒間失効重複時更新
  • 一部の非エリート級モブが【銀盾】を獲得・【銀盾】をもつ敵が【銀盾】破壊後に撃破されるとキャラの全ダメージ+0.3%上限12%
  • 救世と無限刻印の初期Lv+2
  • 会心ダメージを発生するとキャラの近接攻撃の物理・元素耐性無視+20%持続10秒重複時更新

バフ

  • 0:17層の強敵が禍斗に変更
  • 5:EP上限+30
  • 5:武器スキルによりダメージを受けた敵の受けるダメージ+5%持続5秒重複時更新
  • 10:補助キャラの1人と出場キャラのタイプが異なる毎に出場キャラの物理・元素ダメージ+8%
  • 10:シールドが破壊された敵の受ける全ダメージ+20%
  • 15:腕甲・ジャベリン・チャクラム・双銃キャラの元素貫通+20%・物理値性無視+50%
  • 15:キャラの近接攻撃が命中すると全ダメージ+30%持続10秒重複時更新

深層序列更新その2

環境

  • ステージクリア毎に追加でコイン20枚獲得、一部の非エリート級モブが【銀盾】を獲得・【銀盾】を破壊するとコイン3枚獲得(モブ1体につき1度まで)、戦闘中コインの追加ドロップ効果が無効、敵の基礎HP+5%、ステージクリア毎に非虚数タイプの場合更に+2%・虚数タイプの場合+0.8%
  • エリート層の最後のwaveが【銀盾】をもつ生物エリート級に変更、80秒以内にクリア出来なかった場合以降のステージで出現する敵の受ける全ダメージ-10%(死影以下の難易度では無効)
  • 一部の非エリート級モブが【銀盾】を獲得・【銀盾】をもつ敵が【銀盾】破壊後に撃破されるとキャラの全ダメージ+0.3%上限12%
  • 螺旋と黄金刻印の初期Lv+2
  • 会心ダメージを発生するとキャラの近接攻撃の物理・元素耐性無視+20%持続10秒重複時更新

バフ

  • 0:17層の強敵が禍斗に変更
  • 5:敵のシールドが破壊されるとキャラのEP5回復
  • 5:キャラと同じタイプの敵に対する全ダメージ+8%
  • 10:キャラの近接攻撃が命中すると全ダメージ+15%持続10秒重複時更新
  • 10:極限回避スキル発動後、キャラの物理・元素ダメージ+15%持続10秒
  • 15:腕甲・ジャベリン・チャクラム・双銃キャラの元素貫通+20%・物理値性無視+50%
  • 15:キャラ又は補助キャラの必殺技・爆発状態の攻撃が命中した敵の受ける全ダメージ+20%持続10秒重複時更新

刻印・増幅調整

が強化でが弱体化、黒はどちらともいえない

ざっくり、不遇だった天慧と旭光が大幅強化・万能だった戒律と群星が弱体化といった感じ

空夢も万能で強いように思えるが何故かノータッチ(さすがミホヨと寝た猫)

もともと強いキャラへの影響はさほどでもなく、メビウスに至っては大幅強化

救世

  • 刻印・核心①の持続時間が7秒に増加
  • 核心②発動条件50回命中⇒40回命中、爆発特徴を持つキャラは戦闘開始時に自動で救世の戦い状態に入るを追加
  • 増幅【救世主の遠征】発動条件3秒⇒0.5秒
  • 増幅【救世主の余響】バフ効果時間の延長8秒⇒9秒
  • 増幅【救世主の残夢】上昇量+50%⇒60%
  • 増幅【救世主の凱旋】強化効果の発動条件に"最初に敵に攻撃が命中すると"を追記

※調整に伴いアイテム【捨てるべきもの】で救世の戦い状態に必要な攻撃回数が45⇒35になる

黄金

  • 刻印バフに上限設定(全ダメ:150%、物理元素ダメ:125%、被ダメ減80%)
  • 刻印EP自然回復毎秒1.5⇒2.0
  • 刻印戦闘開始・EP上限+30⇒50
  • 核心①詠唱の雷鳴のダメージを属性自動適応に変更・発動条件に攻撃命中時を筒追記、麻痺特徴をもつキャラは発動時に元素貫通効果+20%持続10秒を追加
  • 増幅【豊穣の詠唱】酩酊状態の敵の受ける全ダメージ+10%最大3重⇒15%最大3重
  • 増幅【黎明の詠唱】のダメージが属性自動適応に変更
  • 核心②全ダメージ毎秒+8%⇒EP上限10毎に毎秒+0.4%
  • 増幅②全ての発動条件が終末の余韻状態の3秒後に短縮
  • 増幅【寒空の余韻】のダメージが属性自動適応に変更

鏖滅

  • 刻印バフに上限設定(全ダメ:180%、物理元素ダメ:144%、被ダメ減80%)
  • 刻印HP減少時EP回復1.0%⇒2.0%
  • 核心①HP減少時追加チャージ2⇒3、ダメージが属性自動適応に変更、燃焼状態の敵の受ける全ダメージ+20%追加
  • 増幅【非人・非鬼・非神・非天】チャージ増加200⇒300
  • 増幅【一人・一面・一契・一途】現在のHP比率が自身より高い敵に対する自身の全ダメージ+40%追加
  • 増幅【千釣・千転・千難・千劫】ダメージ上限4320%設定・ダメージが属性自動適応に変更、物理元素ダメージ+40%持続5秒追加
  • 増幅【故土・故国・故友・故人】物理耐性貫通・元素貫通+25%⇒物理耐性貫通+50%・元素貫通+25%

天慧

  • 刻印コンボ自動60に高頻度特徴キャラの物理ダメージ+30%追加
  • 刻印コンボ+25CT5秒に高頻度特徴キャラの元素ダメージ+30%追加
  • 核心①キャラによる近接ダメージ発生時に戦場全ての敵の受ける全ダメージ+30%持続5秒追加
  • 増幅【無常の箴言】因果転輪がシールドを持つ又は破壊された敵に命中すると自身の物理耐性無視+50%元素貫通+25%持続10秒に変更
  • 増幅【無我の箴言】因果転輪が命中した敵の受ける全ダメージ+30%持続8秒追加
  • 増幅【無我の秘言】敵の受ける全ダメージ+20%追加状態異常1つにつき受ける全ダメージ+5%に上限5乗設定

刹那

  • 核心①時空又は凍結特徴キャラの物理耐性無視+20%・元素貫通+20%を追加
  • 増幅【刹那一刀「月見酒」】のダメージを属性自動適応に変更
  • 核心②ダメージを属性自動適応に変更、時空又は凍結特徴キャラの物理耐性無視+35%・元素貫通+20%を追加
  • 増幅②全てのダメージを属性自動適応に変更

無限

  • 核心①思考同化状態中に再度思考同化状態に入ると持続時間+4秒・フィールドにキャラの召喚物が存在すると更に+5秒を追加
  • 増幅【新たに生まれた「X」】思考同化状態のときキャラの物理耐性無視+30%元素貫通+20%に変更
  • 増幅【不滅の「M」】発動条件8秒⇒3秒、キャラと召喚物が戦場に同時に存在するときキャラの物理耐性無視+40%・元素貫通+20%

浮世

  • 物理耐性無視刻印毎秒+0.6%⇒1.0%
  • 増幅【土埃に埋もれし、はかなき夢】初期戦士の決意+1⇒+3
  • 増幅【一隻の船では俗塵を渡れぬ】変換効率50%⇒80%
  • 増幅【波が流れを追いかけるように】発動時にEP15回復を追加

戒律

  • 刻印其の四の効果対象に爆発状態の攻撃を追加
  • 刻印其の五開始時カウント70⇒40、カウント減少時的の受ける全ダメージ+25%⇒20%
  • 刻印其の六QTE命中時キャラ全ダメージ+30%⇒40%、カウント減少無効時間15秒⇒40秒
  • 核心①自身のQTEが命中した際に物理耐性無視+40%・元素貫通+20%持続40秒を追加
  • 増幅【汝、その身を制限すべし】必殺の全ダメージ-20%を自身の受ける全ダメージ+15%に変更
  • 増幅【汝、此生で契りにすべし】カウント初期値40⇒80、下限40⇒80
  • 増幅【汝、その命を証にすべし】通常攻撃ダメージ-20%を自身の受ける全ダメージ+15%に変更
  • 増幅【汝、諸悪の消滅を見るべし】汝、罪を知るべし2回命中後の敵の受ける全ダメージ+40%⇒26%、EP回復量5⇒3.5他に戒律増幅刻印を所有していない場合この刻印の効果量+50%を追加
  • 増幅【汝、諸善の進行を見るべし】汝、罪を知るべしの全ダメージ+40%⇒30%、物理・元素耐性無視+0.25%⇒0.13%他に戒律増幅刻印を所有していない場合この刻印の効果量+50%を追加
  • 増幅【汝、諸願の成就を見るべし】キャラの受ける全ダメージ-30%⇒20%、与える物理・元素ダメージ+40%⇒26%、攻撃をうけた際の反撃ダメージ800%⇒520%他に戒律増幅刻印を所有していない場合この刻印の効果量+50%を追加

螺旋

  • 増幅【第七幕「閉めただけの扉」】キャラの物理ダメージ+30%追加
  • 増幅【第八幕「虚飾の広間」】消費EP20⇒5、物理耐性無視30%⇒40%
  • 増幅【最終幕「破れた真相」】ビックリマジック発動毎のビックリマジックの全ダメージ+4%上限40%⇒6%上限60%
  • 核心②発動時ダメージ1500%⇒900%、爆発後時空断裂3秒⇒1.5秒、吸引時ダメージ100%⇒200%
  • 増幅【ロマンス劇「重なる指針」】のダメージを属性自動適応の元素ダメージに変更
  • 追憶の証【遠い空へ向かう船】のダメージ倍率変更120%⇒220%

旭光

  • 刻印爪に流血特徴を持つキャラが敵に与える物理ダメージ+30%を追加
  • 刻印翼に流血特徴を持つキャラが敵に与える全ダメージ+30%を追加
  • 刻印角にキャラが流血特徴を持つとき敵に与える流血ダメージ+20%を追加
  • 刻印目に引裂1層毎に受ける全ダメージ+0.6%を追加
  • 刻印息EP回復量10⇒12
  • 核心①キャラが流血特徴を持つとき物理耐性無視+40%を追加
  • 増幅【英雄、盛衰を一人で背負う】物理耐性無視+2%上限50%・元素貫通+1%上限25%に変更
  • 増幅【善悪、分けて渡れぬ】悪相皆滅がシールドが破壊された敵またはシールドを持たない敵に命中するとEP5回復CT5秒・キャラの物理及び元素ダメージ+40%持続10秒に変更
  • 核心②引裂1重毎にキャラのHP上限+30を追加
  • 増幅【約束、くじけても変わらぬ】キャラに付与された引裂1重毎にキャラの全ダメージ+1.6%上限40%に変更
  • 増幅【黎明、空ろなる想望】物理耐性無視+4%上限60%元素貫通+2%上限30%に変更

群星

  • 刻印赤の敵の受ける物理元素ダメージ+25%⇒20%
  • 刻印黒の付与可能乗数MAX6乗⇒4乗
  • 核心①不利タイプの敵に与える全ダメージ+20%/50%/100%⇒10%/20%/50%他英傑の核心刻印を1つもつ毎にキャラの物理耐性無視+10%上限40%・元素貫通+5%上限20%を追加
  • 増幅【花みたいに、咲いている】絵の具をもつ敵が撃破された際1秒後に周囲の敵へ同じ絵の具を付与を追加
  • 増幅【炎みたいに、燃えている】赤と黄で物理耐性無視+50%・元素貫通+25%に変更
  • 増幅【花みたいに、散っている】赤青黄顔料効果+40%⇒他英傑核心刻印を1つもつ毎に赤青黄顔料効果+10%上限40%
  • 増幅【葉みたいに、落ちている】"星みたいに、薄れている"の全ダメージ上昇効果+20%⇒他英傑核心刻印を1つもつ毎に"星みたいに、薄れている"の全ダメージ上昇効果+5%上限20%
  • 増幅【炎みたいに、消えている】敵全体の防御-40%・元素耐性-15%⇒敵全体の防御-20%・元素耐性-10%、他英傑核心刻印を1つもつ毎に更に敵全体の防御-5%上限20%・元素耐性-5%上限10%

補助キャラ調整

説明文を簡潔にした感じ

墨フカ

  • 低難易度におけるダメージ減衰を削除

ブロニー

  • 20*90%氷ダメージを与えて、チーム全員の氷ダメージ+15%・前元素ダメージ+10%持続15秒に変更

フェリス

  • 800%氷ダメージを与えてキャラのEP3回復、命中した敵の受ける全元素ダメージ+30%持続15秒に変更

月魄

  • 低難易度におけるダメージ減衰を削除、重攻撃蓄積値+6を明記

孔明

  • 敵を集めて3200%物理ダメージ、その後キャラの受ける全ダメージ-20%持続15秒・キャラの物理ダメージ+40%持続18秒に変更

彼岸

  • 1700%物理ダメージを与えて重ね合わせを1重破壊、命中した敵を4秒間禁錮状態としキャラの全ダメージ+15%持続15秒に変更

月蝕

  • 低難易度におけるダメージ減衰を削除、2500%炎ダメージを与えて命中した敵の受ける炎ダメージ+30%持続15秒に変更

一部キャラは挙動も変更

妖精のタイプライター

過去シナリオを閲覧可能となる

表層序列改修

表層序列を連続戦闘に変更

影の隙間のように予め刻印を選択して戦闘を行い指定時間内にクリアできるとOKな仕様

装甲育成段階でいちいち楽園を何層もクリアする必要がなくなるのは有難い

また、キャラは所持しているが装備が不十分な艦長のために試用キャラも解放

 

聖痕製造
  • 赤G1:ぞよ子

 

ショップ更新

補給ショップ

  • 識律進化の印
  • 月魄進化の印
  • 鉄拳

置換空間

  • 栄光槍
  • レーウェンフック

星石ショップ

  • プロメテウス欠片

 

新ボス
  • 戦場:SSS火を追う十三英傑・アポニア
  • 深淵:火を追う十三英傑・アポニア(召喚環境)
  • 深淵:フカ(シールド環境)

※召喚環境:召喚物の全ダメージ+30%、召喚物が存在するときキャラの全ダメージ+20%

※フカはタイプ相性環境と同様にwave1が生物モブ、wave2が月輪

 

軽微なアップデート

終焉ボイス追加

日本語でも追加があるかは分からないが光翼展開などが追加予定

教官システム改修

  • 任務の簡易化
  • 教官条件:艦長レベル80以上、生徒条件:艦長レベル79以下

 

補給予定(御三家選択あり)

ver前半ざっくり

※日程は日本版に換算した暫定予想

1週目

ウサギ装備補給のお供はバステト(多いな…)

その他メビウス服装補給や聖剣デュラ補給など

服装補給は2割引きじゃないので2等がS級選択(月魂・空律・月蝕)

2週目

選択補給のラインナップは以下

装備ラインナップは各キャラのモチーフの他に

  • グループ①:フェリス餅+識餅
  • グループ②:アポニア餅+大人ブロ餅

その他、キャロル装備や定期更新人形補給など

3週目

天元の服装補給やエデンの星補給など

天元服装補給の2等にもS級選択(月輪・理律・バカロザリア)がある

エデンの星補給の副PUはエデンの双星

エデン装備補給もあるが累計で交換できるので回す意味はほぼ無い

4週目

定期更新人形補給が終わり最後に再び聖剣デュラ

他、星鎧リタのモチーフ

5週目

グレーシュと装備補給及び赤ずきんスキンのホム宝庫

ヴィルヴィ補給

6週目

薪炎昇級とお寿司・大人ブロ装備補給

 

キャラ支援・装備支援更新
  • アポニア