9月7日、みんな大好きスコーピオンがバージョンアップして帰ってきました。
※今更ながら、放送後すぐの深夜開催verはスコーピオンよりサジタリウスの方が憎しみ的に合っていたような?
イベント概要
上級 4マス
超級 1マス
開催期間
攻略
敵は紫・黄。上級3マス目よりスコーピオンとサジタリウスのダブルボス。雑魚に毒をまく中ボスバーテックス(名前忘れた)の小型が多数出現。相変わらず毒を撒くので注意。
今回のスコーピオン戦は毒対策が重要。開幕以降、頻繁に全範囲へ毒を撒いてきます。
この毒が厄介で、ダメージ量が自然回復をわずかに上回ります。そのため、回復勇者有でも体力をジワジワ削られることに・・・
対策は速攻を仕掛けるほかありません。なるべく高火力の勇者でゴリ押しましょう。また、回復は不可能でも自然回復を編成しておけば、体力は通常と変わらないくらいで維持できます。
スコーピオンの行動はほかに
- 直線ほぼ即死
- 周囲大縦低倍率、60秒間毒&攻撃停止&移動速度減少&防御減少
- 前方1列2段の即死(いつものアレ)
サジタリウスはいつも通り広範囲への攻撃を行いますが、ダメージが2万後半のため体力が残っていればギリギリ即死しないレベル。
攻撃範囲は
- 前2列
- 中2列
- 前方5マス目?円範囲
中ボスのキャンサーは周囲に近接耐性を付与します。範囲勇者は編成しておきましょう。
超級
ほぼ上級4と同じ。開幕しばらくすると黄のキャンサー。ボスに紫一色のスコーピオン、黄一色のサジタリウス。
どちらもそれほど耐久が高いわけでもなく、ゲージも少ないため十分ごり押し可能なレベル。
編成例
- リーダー:大輪祭園子が最適
- 黄火力枠:高嶋友奈や大輪祭銀、水着園子。火力を優先しましょう。
- 他:自然回復可能な勇者がいると安心
道中戦はいつも通り色に合わせて昇段。
スコーピオンの初弾は毒なので、開幕で一気にゴリ押すのが有効。ゲージを破壊すると次も毒から開始するため即死攻撃はとんできません。
また、必殺技は火力も重要ですが、雑魚が非常に多いので広範囲であることもそれなりに重要。銀は一撃が強力ですが、複数へのヒットが面倒。
報酬
限定SR若葉と配布東郷がドロップ。
ゲージを消費するのに、ゲージを回復する不思議な必殺技。消費2でも良いように思えますが、何かカラクリがあるのでしょうか??アビリティが優秀。