今回は祝福弓と違って持ち物検査はありません。各属性で戦えるキャラが1人いれば攻略可能。
各ステージの概要
今回は敵のHPが少なくなっているので非常に簡単です。所持キャラによっては高速周回が可能なので快適。代わりに被ダメが大きくなっているので雑な操作はNG!
上:塔形式
最高6Fまで。5FまではSP回復魔方陣が出現するので、HP回復手段があれば各階で全快しながら攻略可能。属性以外にも強いボスが出現するので純粋な火力も重要。
中:通常
難易度は最低。代わりに道中が長いので周回向きではありません。各属性どれも特に難しいところはなし。
下:総力戦
2ステージ構成で周回候補。ボスが属性ナーガではなく、各属性で強めの敵が選択されています。HP回復制限がないので他ステージに比べて被弾時のリカバリーが容易。
雷ステージ攻略編成
聖夜リリーがいれば全ステージ脳死で攻略可能。
属性火力が大きいうえにサンダーデスを完封可能。
水ステージ攻略編成
武者のデンジャラスが鬱陶しいので遠距離攻撃ができる探偵ネモが簡単でした。ナギくらいの火力があればワンパンできるの?
探偵ネモを使用する際は回復のできる武器(餅、茶ティナ餅)を採用しましょう。
炎ステージ攻略編成
エマがいれば非常に簡単。加えてユーリエ先生をリーダーに据えればほとんどの敵をワンパンできるので高速周回も可能。
ちなみにユーリエは下図のような構成ですが、総力戦でも余裕で生き残ります。フルカウンター強し。